Twitter / BlueMoon55のデイリーフィード - DailyFeed


<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a> / BlueMoon55のデイリーフィード - DailyFeed










Twitter / BlueMoon55のデイリーフィード - DailyFeed













2009年08月08日の記事一覧



Posted: 08 Aug 2009 01:00 PM PDT




(全 13 件)



1.
BlueMoon55: 青いバラが商品化されるようです。見てみたい。 > 「青いバラ」秋にも商品化、遺伝子組み換え作物「国内生産拡大」に懸念の声も (1/2ページ) - MSN産経ニュース http://bit.ly/oTzeD



2.
BlueMoon55: 長尾館長の講演を聞いていればこんな記事は書けないでしょう。RT @shiraist: 私もほぼ同じ観測。国会図書館による有料配信決定の記事は誤報のよう: 歌田明弘の『地球村の事件簿』http://bit.ly/pXScE [TWNv630]



3.
BlueMoon55: テキスト化を制限するという議論は、映像、音楽のデジタルコピーを制限すると同じ発想?



4.
BlueMoon55: 今頃読んだ。今後を示唆する内容で興味深い。Browsing: Twitterを知らないオトナ達へーWebのストリーム化の兆候を見逃すな!:Speed Feed:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://bit.ly/5bk0C



5.
BlueMoon55: 外は曇ってるけど蒸し暑い。iアプリでも手軽につぶやける。



6.
BlueMoon55: ドライブ中。車の中は涼しくて外に出たくないな。



7.
BlueMoon55: 公共図書館のユーザニーズって図書館のヘビーユーザのニーズ?一般の市民のニーズ?



8.
BlueMoon55: 書籍の検索のためのテキスト化もだめなら、テキスト化しなくても検索できる技術が実用化されればいい?



9.
BlueMoon55: OPACの検索結果にゴミがあってはいけない?RT @ceekz: ある程度の規模のシステムで、機械が融通利かせないのは OPAC 位なのでは無いかと思ってる。誤入力等があっても、ウェブ検索システムはもちろん、Amazonとかでも関連性フィードバック、スペル補正によって検索 ...



10.
BlueMoon55: そのとおりですね。RT @min2fly: 機械に出来ることは機械が、非専門職ができることは非専門職がやり、専門職は専門職にしかできないことをすべき・・・ってのは誰だっけか、バックランドの本で読んだと思うが



11.
BlueMoon55: OPACが高度化するより、Web検索システムのなかで蔵書が探せたほうが。RT @ceekz: OPAC は目録カードから来てるから今の OPAC があるんだろうけど、現在の若者はWeb検索システムから OPAC を見てる。乖離大きすぎ。



12.
BlueMoon55: 「こんな本もあります」より、「ANDとORを組み合わせて、何冊あるはずだ。」という声が。。RT @ceekz: Amazon 検索ばっか使ってる僕から見ると(読みたい図書は基本的に全部買う)、以上のような問題を OPAC に感じているんですが、ガチで書籍文献ばかり調べまくって..



13.
BlueMoon55: 図書館に対して、情報学的に求めるサービスと、Webサービスに慣れた一般の利用者が求めるものは違うと思う。同じサービスではどちらも満足しないし、どちらかに絞ってもいけないと思う。