次期Mozilla製品では各種Webサービスとシームレスな連携が実現

Mozilla製品をアプリケーションプラットフォームとして、Webサービスと連携したサービスを推進するとの構想が示されました。
Firefoxをはじめとするブラウザが、対人的なインターフェースとしてのGUIを特別なアプリケーションインターフェースではなく、Webサービスとしてのアプリケーションインターフェースの1つとして考えられるようにしてくれそう。
これにより、Webサービスを構築する際に、ユーザインターフェースを特別に配慮することなく、アプリケーションインターフェースとして構築できる。

Mozilla製品をプラットフォームとして動作するアプリケーションの実例として、ショッピングサイト“Amazon.com”と連携する「Mozilla Amazon Browser」を取り上げ、アプリケーションプラットフォームというMozilla製品の別な一面をアピールした。「Mozilla Amazon Browser」は個人作者であるFabio Serra氏が作成したソフトで、“Amazon.com”の製品をWebサイトを表示することなく購入できるというもの。  また、Mozilla Foundationとしても各種Webサービスと密接に連携するアプリケーションを提供していきたいという。同氏は、米Googleが運営しているWebメールサービス“Gmail”という名前を具体的に挙げ、Mozilla製品上から専用のGUIで“Gmail”を利用できるようにしたいと意気込みを語った。