2004-01-01から1年間の記事一覧

徹底紹介! ブログ専門ポータルサイト・RSSリーダー

IT

ブログポータル、RSSリーダー、その他の面白サービス&情報源など、Blogに関連する網羅的なリンク集です。知らなかったサイトやツールもあり、大変参考になります。 今や膨大な数となったブログから読みたい記事を見つけることは難しいかもしれないが、多く…

ちょっとしたメモ - 初校ゲラ刷り出る

IT

KANZAKIさんのセマンティック・ウェブの背景から、RDFのデータモデル、RDFスキーマ、OWL、さらにRDFをつかったクエリや推論の本が来年早々に出版されそうです。XML関係の最新動向が反映された本になっているようなので、今後のWebのセマンティック化やWebサ…

Amazon Simple Queue ServiceとエンタープライズWebサービス

IT

キューとメッセージ指向ミドルウェア(MOM)の違い、MOMとしてのMQ。EAI(Enterprise Application Integration)でのハブやスポークのアーキテクチャ。このアーキテクチャのWebサービスやSOAの世界での概念モデルを「ESB(Enterprise Service Bus)」と命名…

検索エンジンが回答エンジンになるとき

ちょっと古い記事ですが、ポータルサイト、検索システムが持つべき機能と、ウェブサイトでの対処に関して、とても参考になる考えが提示されています。ここに書かれているような問題意識を、市場動向として認識して、機能設定する必要があります。 よいサイト…

次期Mozilla製品では各種Webサービスとシームレスな連携が実現

IT

Mozilla製品をアプリケーションプラットフォームとして、Webサービスと連携したサービスを推進するとの構想が示されました。 Firefoxをはじめとするブラウザが、対人的なインターフェースとしてのGUIを特別なアプリケーションインターフェース…

富士通のSystemwalker、「グリッド機能強化でIT資源の最適配置が可能」

IT

また、システム運用の最適化機能がリリースされました。 この記事のとおり、最適化された運用ができれば、運用機器の設備投資、運用管理コストの削減が図れます。2〜3年後に稼動するシステムでは、このような環境の調達を想定する必要があります。 従来のS…

米A9.com、Firefox用のツールバーをリリース

IT

Firefox用のA9 Toolbarを早速インストールしてみました。日本語も使えますしとても便利になりました。Firefoxは機能的にはIEよりいいのですが、対応しているToolbarが少なかったので、サブのブラウザとして使っていましたが、今後メインとして使ってもいいか…

ソニーBMG、ファイル交換ソフト会社と提携検討

P2Pをデモ版の配信に利用するということで、やっと業界も認知してきたようです。P2Pを使った情報交換は、とても有望なものであったにも関わらず、著作権上問題のあるコンテンツの配信に使われたため悪いイメージが定着してしまっていましたが、これをきっか…

goo、「ナビゲーション・プロジェクト」始動 - 第3世代検索サービスの創出を目指す :: [SEM-R]

ビジネスや娯楽など生活のさまざまな場面で必要となる情報に、適切に出会えることを実現する第3世代検索サービスの実現を目指したプロジェクトだそうです。インターネット上の情報を如何にして利用しやすくするかの試みとして注目すべき実験だと思います。…

「PCでスパコンレベルの処理ができるようになる」--インテルCTO、未来を語る - CNET Japan

IT

放送メディアのコンテンツのデータ量が、全世界で42万254テラバイト。なかなか創造できない数字だが、今後は映画、放送の世界でなくても、インターネットの世界で動画を含むコンテンツが増えていくのは容易に想像がつく。デジタルアーカイブの構築を目指す機…

ちょっとしたメモ - RDFブックマークレット

IT

またKANZAKIさんのページで、便利なツールがアップされていました。IE版でもポップアップで表示されたものをコピー&ペーストできるので十分に使えます。ありがたい。 ウェブページからメタデータを抽出するための、ブックマークレットをつくってみました。…

国が育てる「サイエンスライター」 文科省部会が提言 - asahi.com : サイエンス

IT

まず、科研費で研究するものに値するか。きちんと研究に使われているかの説明責任を果たしてからやるべきでは。それほどの成果がないものを難解な成果報告書にしていなければいいですが。 難解な研究の成果を国民に分かりやすく解説できるよう、国の音頭でサ…

シャープ、4GB HDD搭載の新ザウルス「SL-C3000」

PDA

携帯電話とPCの中間的な存在だったPDAは、PCの周辺機器の方向に向かうのでしょうか? 「SL-C3000」は、4GBのHDDを搭載した新型Linuxザウルス。HDDのユーザーエリアは約3.6GBで、出荷時の空き容量は約2.9GBとなる。また、同梱のUSBケーブルを使ってパソコンと…

総務省、家庭内で二次利用可能な著作権保護技術の開発へ

2007年度中に家庭内で限定的に二次利用できる著作権保護技術を開発するそうです。国レベルで、デジタルコンテンツの著作権を保護しつつ利活用を促進する仕組みが早期に確立することを望みます。 従来の著作権保護技術は、ダウンロードしたパソコン上のみで視…

e-Life Blog

経済産業省商務情報政策局と、独立行政法人経済産業研究所(RIETI)が共同で、情報家電に関するブログ「e-Life Blog」を立ち上げた。他の省庁でブログを立ち上げた例はあるのだろうか?このブログを使って、迅速な情報提供と活発な意見交換を期待したい。 そし…

公共図書館の IT 化、有料サービスならライバルはオンラインブックストア

さらに、公共図書館のサービスが有料化した場合、オンラインブックストアとの競合が考えられる。そこでそのような場合はどちらのサービスを選択するか尋ねてみたところ、利用者の63.0%がオンラインブックストアを、14.3%が有料の公共図書館サービスを選択…

社説:公文書保存 隠したがる意識を変えよ

IT

情報公開法で決められた開示請求を受け付ける期限を過ぎたら廃棄すると考えている各省庁に、公文書を保存しなさいと言っても無理。しかし、廃棄される公文書が集められないからといって、各府省のホームページに公開されているような刊行物を、公文書として…

goo、5つの検索サービスの検索結果を一覧表示する「ワンストップ検索」

ワンストップ検索で表示されるのは、Web検索やカテゴリ検索、ニュース検索をはじめ、ユーザー同士の情報交換による検索サービス「教えて!goo」の質問検索、「ブログ検索」のうち検索ワードに関連したgooブログの検索結果が一覧表示される。検索結果ページに…

IBM、未来派のマルチメディア検索技術「Marvel」を開発 - CNET Japan

IT

GoogleやYahooのような現行の検索エンジンを使ってビデオクリップや画像を見つけ出すことは可能だが、これらの技術はファイルのなかに含まれる画像自体に検索をかけているわけではない。こうした検索エンジンは、ファイルの下に付けられたテキストを利用する…

IBM、企業向け検索ツール「Masala」をリリースへ - CNET Japan

IT

テキスト検索と従来型のデータベース検索ツールを組み合わせることにより、企業は決済記録のデータベースなどの「構造化されたデータソース」と、ファイルシステムなど構造化されていない情報の両方を検索できるようになる、とIBMは述べている。IBMはこれま…

IPA:「ソフトウェア・エンジニアリング・センター」設立

IT

SECは新しいソフトウエアの開発が主眼ではなく、開発のための経費、人員、期間などをデータベース化して、開発の効率化や品質の向上、開発期間の短縮などをサポート。ソフトウエアベンダーと企業、官庁などのユーザーとの認識のずれや開発見積もりの甘さが招…

米Yahoo!がRSSを正式採用、新しいMy Yahoo!とトップページをベータ公開

IT

これまでMy Yahoo!では、Yahoo!がコンテンツ企業と提携してライセンスしたコンテンツしか組み合わせることができなかった。それが今回、RSSを採用したことにより、インターネット上でRSSを公開しているどんなページからでもMy Yahoo!にコンテンツを付け加え…

CNET Japan Blog - 渡辺聡・情報化社会の航海図:完璧な検索/検索の現在(2):検索の未来系

IT

検索サービスの一つ根本的な弱点は、明確なトリガーと示さないと情報を得られないことである。実に当たり前の話であるが、答えに辿りつくことの出来る単語の組み合わせが自分の中から出てこないと適切なサーチ結果は引き出せない。「そうそう、あれあれ」と…

「楽天ブックス」と携帯向け電子書籍サイトが連動企画を実施

21日からスタートする連動企画では、iモード・EZweb・ボーダフォンライブ!向けの書籍販売サイト「楽天ブックス」と、同じく3キャリア対応の電子書籍配信サイト「文庫読み放題」が相互リンク。「文庫読み放題」のユーザーは、読んで気に入った書籍を「楽天ブ…

CNET Japan Blog - 渡辺聡・情報化社会の航海図:完璧な検索/検索の現在

IT

問いかけ(検索ワードでなく問いかけである)に対して、背景と意図を汲み取って適切な形式とコンテンツで回答する。過去に見たものを考慮し、なぜ問いかけを発しているかをも読み取る。一瞥して分かるが、もしこれが検索技術のゴールだとするのなら、途方も…

利用者から見た電子自治体、電子政府(2) 政府、自治体の情報提供

インターネット上で白書が全文公開されているのは、それ以前とくらべるとかなり大きな変化ではないだろうか? 政府が収集する統計情報は正確かつ網羅的なものであり、大きな経済や社会のトレンドを予測するには、非常に役立つ可能性をもった基礎統計だ。中小…

MTVX2004USB の特長

PC

デシダル放送のチューナーを接続して、デジタル放送コピーワンス(CGMSA)の番組を録画することができます。※ 映像信号を検知して録画を開始する「自動録画機能」を搭載、チューナー側の予約機能を活用すれば、見たい番組を無駄なく録画できます。ビデオデッキ…

個人情報保護法:来年4月完全施行を前にシンポ 企業に高い関心

IT

社内での個人情報管理の担当者の設置、個人情報取り扱いに関する社内規定集のまとめ、個人情報を収集する際に本人への使用目的の明示の見直し、委託業者との契約の確認など膨大な作業が企業に課されていると指摘。社内で個人情報がどの部署でどのように扱わ…

米EarthLink、SIPを採用したP2Pファイル交換ソフトのプロトタイプを公開 〜SIPをP2Pの共通プロトコルに

IT

SIPは、IP電話やインスタントメッセンジャーの場合のように1対1あるいは複数間の通信を管理するためのセッション管理用プロトコル。SIPを使ったアドレス名は、「ユーザー名@ドメイン名」という形をとる。現在のところはIP電話に使われており、MP3.com創業者M…

総務省、時刻配信・認証ビジネスに関する指針案のパブリックコメントを募集

IT

指針案では、インターネットを通じて正確な時刻を配信する「時刻配信」や、電子データの存在した時刻およびその時刻以降にデータが改竄されていないことを証明する「時刻認証」の必要性が高まっているとし、こうした時刻に関わる業務「タイムビジネス」を行…